【資産状況】ポートフォリオ2020年12月第1週

2024年1月9日資産状況(ポートフォリオ)

こんばんは、ヒラ会社員のヒラリーです。
早いものでもう12月ですね。今日は12月第1週のポートフォリオをまとめました。

  • 取得価格:1,192万円
    (前週比):+14万円
  • 評価額 :1,205万円
    (前週比):+2万円
  • 評価損益:+13万円(+1.1%)
    (前週比):-12万円

前週と比較すると12万円評価損益が悪化しました。
内訳は、日本株が-13万円の悪化米国株は+1万円の良化、投資信託が変化なしでした。

ひとこと

今週は日本株は下落しましたが、米国株は少し上昇しました。投資信託はほぼ変化なしでしたのでトータルでは下がりました。

日本株・米国株ともに上値を追う展開が続いており、過熱感も気になります。
上がれば利益確定売りで少し下がり、でもバイデン新大統領への期待から上昇するような展開かと思います。

コロナで世界の雇用や企業業績は悪いのですが、コロナ対策としての財政出動によりお金がジャブジャブになっているので金融相場は上昇しているのだと思います。

過熱感が強くなっているので、利益確定していきたい気持ちもありますが、2016年のトランプラリーの時は結局大幅な上昇相場が続いたこともありますので、ある程度のホールドも必要だと思っており、難しい判断になりそうです。

あまり一喜一憂せず、どっしりと資産運用していけるようになりたいと思っているので、今後の取引方針は年末までに整理していきたいと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございました。