【売買情報】2020年12月第4週の取引内容
こんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。
今回は12月第4週の取引についてまとめました。
今週は追加購入を行いました。それぞれの売買理由について振り返りたいと思います。
- SPDR SP500 H DIV(SPYD) :購入(追加)
1.SPDR SP500 H DIV(SPDR)
先週に引き続き買い増ししました。今後も米国高配当株のウェイトを増やしたいので毎週3口(1万円くらい)の規模で定期的に購入していきたいと思います。
株・投資信託などで1,200万円ほど保有していますが、外国株は150万円ほどしかないため割合は1割強になっています。
長期的には海外の資産と国内の資産を50:50くらいにしたいと漠然と考えているので、タイミングは注意しつつも積極的に海外の資産を購入していきたいと思います。
以下は、以前紹介させていただいた内容と概ね同じではありますが、銘柄紹介させていただきます。
- 銘柄概要
日本語名称は、【SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF】となっています。
読んで字のごとく、【SPDR】というファンドが提供している【S&P500】の【高配当株式】をあつめた【ETF】です。
もう少し説明しますと、S&P500高配当指数(S&P 500 High Dividend Index)に連動するように運用されていて、S&P500株価指数構成銘柄の中の高配当利回りの上位80銘柄で構成されています。
これまでの分配金実績としては、分配金利回り4%を超えており、安定して高いパフォーマンスを叩き出しています。 - 運用会社
ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ というアメリカの会社により提供されています。
こちらの会社は世界3大運用会社の一角を担っています。
ちなみに、3大運用会社は以下の3つです。
1位:ブラックロック
2位:バンガード
3位:ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ - 売買した理由
現在保有している米国株がGAFAMであるため、米国高配当株を保有したいと思っていたのですが、銘柄選びに悩んだのと個別株でポートフォリオを作る資金余力がなかったので投資信託・ETFに的を絞って情報収集した結果、こちらの銘柄になりました。
ひとこと
2020年も残すところあと1週間となりました。
年末年始の休暇を利用して、以前から冬休みの宿題にしたいと言っていたことは時間取ってやってみたいと思います。具体的には、
・2020年の振り返り
・保有ポジションのあるべき姿を整理(グロースと高配当の比率など)
・FIREへの20年計画の再度検証
などをやってい見たいと思っています。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
最近のコメント