【資産状況】ポートフォリオ2021年3月第1週
目次
こんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。
今日は2021年3月第1週のポートフォリオをまとめました。
取得価格:1,256万円
(前週比):+18万円
評価額 :1,292万円
(前週比):+11万円
評価損益:+36万円(+2.9%)
(前週比):-7万円



前週と比較すると-7万円評価損益が悪化しました。
内訳は、日本株が-10万円の悪化、米国株は+3万円の良化、投資信託は±ゼロでした。
ひとこと
2021年3月1週目の保有資産は、は日本株が悪化し、米国株は良化しました。投資信託は増減なしでしたが、全体的には悪化となりました。
今週は、米国・日本ともに上下の動きが大きい週となりました。
長期金利の上昇によるハイパーグロース株の下落とバリュー株への資金シフトの攻防も起きています。
更にはFRBのパウエル議長が金利上昇に対し弱腰姿勢であると受け止められたことにより、さらなる混乱となりました。
「節分天井・彼岸底」の相場格言ではないですが、まだ不安定な状況は続くと思いますので、リスク管理は意識しつつ、ここぞという場合には買い増しできるように情報収集は継続していきたいと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
最近のコメント